大学の同期と集まって、トランプをやってたとき、めっちゃ本気の戦いになった。別に、金を賭けているわけでもないのに自然と全力勝負。ただものではないと思った。
カイジとか勝負事のマンガは大好き。でも、金や命を賭けないと本気になれないのかと萎える。
だいたいの物語は、金や命がかからないと本気を出さない。最後の最後で、本当の力が出る。
現実には、そんなことないと思う。いつも全力出してない奴は、いざというときも全力出せない。
フラットアースでも「ガチなのか?ネタなのか?」なんて質問がくる。ガチに決まってる。あなたはネタで生きてるのか?と思ってしまう。
鬼滅でいうなら「常に全集中」、ドラゴンボールでいう「いつもスーパーサイヤ人」みたいな状態。
金も命もかかってないのに常にガチ!もちろん負けても失うものはない。清々しい勝負のための勝負。そんな世界、それがフラットアースの世界観かな。